ドリブルで抜けないと悩む選手へ!改善方法と練習法
2024年10月23日 08時00分
U-12バスケットボールにおけるドリブルの重要性
ドリブルはバスケットボールにおいて、相手を抜き、得点チャンスを作り出すための重要なスキルです。特にU-12世代の選手にとって、相手ディフェンダーをドリブルで抜けるかどうかは試合の勝敗を左右する大切な技術です。しかし、試合中に「なかなかドリブルで相手を抜けない」と悩む選手も多いのではないでしょうか。ここでは、ドリブルがうまくいかない原因と、その改善方法について詳しく解説していきます。
ドリブルで相手を抜けない原因とは?
ドリブルで相手を抜けない原因はいくつか考えられます。まず、視野が狭くなってしまい、相手の動きや次のプレーを予測できていない場合があります。また、ドリブルのタイミングやリズムがずれていると、相手ディフェンダーに簡単に止められてしまいます。さらには、スピードや柔軟な動きが不足しているため、ディフェンダーに対して効果的な突破ができないこともあります。
ドリブル突破を成功させるための改善ポイント
ドリブルで相手を抜くためには、技術だけでなく、状況判断力やリズム、タイミングを意識することが大切です。ここでは、具体的な改善ポイントを紹介します。
視野を広げて相手の動きを予測する
ドリブル中に相手を抜くためには、相手ディフェンダーの動きを先に読むことが重要です。相手がどちらの方向に動くかを予測し、タイミング良くその逆方向へドリブルを仕掛けることで、効果的に相手を抜くことができます。視野を広げるためには、ボールを見すぎず、相手の上半身や目線、体の動きに注意を払いましょう。
例えば、相手が右に動く準備をしている場合には、左に素早くステップを踏むことで相手を置き去りにすることができます。このような予測力を身に付けるためには、日常的に相手の動きを観察する習慣が大切です。
タイミングとリズムを意識したドリブル
ドリブル突破のもう一つのポイントは、タイミングとリズムです。相手の足の動きやディフェンスのバランスを崩すタイミングでドリブルを仕掛けると、相手を抜きやすくなります。リズムをつけてドリブルの強弱を使い分け、相手が予想しにくい動きを作り出すことが効果的です。
例えば、一定のリズムでドリブルしているときに、急にスピードを上げる「チェンジオブペース」を活用することで、相手を混乱させ、抜き去るチャンスが生まれます。この技術を練習で習得することで、実際の試合でも自信を持って突破ができるようになります。
ドリブル突破力を強化するための練習方法
ドリブル力を強化するためには、試合を想定した実践的な練習が効果的です。ここでは、ドリブル突破を上達させるための練習方法を紹介します。
1対1のシミュレーション練習
ドリブルで相手を抜くためには、実際の試合を想定した1対1の練習が有効です。コートの一部を使ってディフェンダーとオフェンスの1対1を行い、ドリブルで相手を抜く練習を繰り返します。このとき、ディフェンスは実際の試合のように積極的に動き、オフェンスは相手の動きを見ながらドリブルを仕掛けます。
この練習では、相手のディフェンスの癖や動き方を学びながら、自分のタイミングでドリブルを仕掛けるスキルが向上します。特に、相手の動きを観察して適切なタイミングで突破を試みることで、実戦での対応力が高まります。
スピードと柔軟な動きを身に付けるドリブルドリル
ドリブル突破を成功させるためには、スピードと柔軟性が不可欠です。コーンを使ったドリブルドリルを行い、素早く方向転換する練習を行いましょう。例えば、ジグザグに配置したコーンの間をドリブルしながら素早く切り返すことで、スピードと動きの柔軟さを鍛えることができます。
また、スピードを意識したドリブル練習では、ドリブルの高さや強さを調整しながら相手のプレッシャーに負けずにボールをコントロールする感覚を養いましょう。この練習を繰り返すことで、試合中の突破力が自然と身につきます。
まとめ
U-12バスケットボールでドリブルが抜けないと感じている選手でも、視野を広げて相手の動きを予測し、タイミングとリズムを意識することでドリブル突破が可能です。また、1対1のシミュレーション練習やスピードを活かしたドリルを取り入れることで、実践的なドリブル力が向上します。これらのポイントを日々の練習に取り入れ、自信を持って試合に臨みましょう。
最短で上手くなるために強豪校のメニューを取り入れてみませんか?
オンライン版【優勝校 柿生レッズ&フィリーズ 佐能俊秀 指導・監修】オンライン版 ~U-12バスケットボール上達革命~ゼロから強豪校でも通用する強い選手を育成する方法
DVD版
【優勝校 柿生レッズ&フィリーズ 佐能俊秀 指導・監修】DVD版 ~U-12バスケットボール上達革命~ゼロから強豪校でも通用する強い選手を育成する方法